
桜井小学校改築工事
用途 :小学校 | |
所在地 :奈良県桜井市 | |
建築主 :桜井市 | |
建築面積 :2,923.54m2 | |
延床面積 :4,946.01m2 | |
構造・規模 :鉄筋コンクリート造 3階建て(昇降機塔 1階) | |
竣工年月 :2011年3月31日 | |
桜井公園の南に位置する計画地において、既存校舎・体育館を利用しながらの全面改築工事である。 1期工事として、既存の運動場に校舎と体育館を建設し、2期工事として既存校舎体育館解体工事、 プール新設工事、運動場整備工事を行う計画である。改築後は、校舎レベルより運動場レベルが高くなることから、視線が確保できるフロアレベルの設定、中庭を挟んで緩やかな階段とスロープでの運動場への動線確保など工夫を行った。東側既存擁壁に劣化が見られたため擁壁改修工事も行った。 校舎の計画では、教室を南面させ2階以上をセットバックし屋上テラスをつくり太陽光パネルを設置した。階段室は、一つをランドマークとなる時計台に、もう一つを桜井公園が望めるアトリウムとしてデザインした。体育館は、地場産集成材を構造材として採用し、木のぬくもりに包まれたあたたかな大空間とした。設備計画では、太陽光発電、地熱空調、雨水利用などえエコスクールとしてのシステムを積極的に採用した。 |