無動寺本堂、庫裏
用途 :寺院
所在地 :三重県名張市
建築主 :宗教法人無動寺
延床面積 :160m
2
、330.48m
2
構造・規模 :木造・地上1階、木造・地上2階
竣工年月 :1991年、2015年
無動寺は空海が開基したと言われる真言宗醍醐派の寺院である。
本堂は屋根は和瓦葺、単層入母屋反り屋根(引き渡し勾配7.5寸)仕様で、最高高さは12.7mである。
庫裏のゾーニングは南中央の玄関を境に住居部分と門徒集会の書院・控室に分離させている。屋根は和瓦葺、単層入母屋反り屋根。玄関屋根は旧建物の木組を再利用した唐破風銅板葺としています。